自然を“最高の師”と仰ぎ、伝統的な日本画に革新の息吹を吹き込む画家・星野友利氏。ニューヨークで開催された今回の個展では、四季の情景や神仏を描いた繊細な作品群が、多くの来場者の心を静かに、そして深く揺さぶりました。
「ジュベル・アリ」と呼ばれる世界最大の人工港を中心に自由貿易が進められ、今や中東経済の中心地とまでいわれるようになったアラブ首長国連邦(UAE)の都市、ドバイにて2023年3月9日(木)~12日(日)の4日間にわたり「World Art Dubai 2023」が開催されました。
2022年11月29日(火)~ 12月4日(日)の6日間、今年で21回目を迎える「SCOPE Art Show MIAMI BEACH 2022」が、アメリカ・フロリダ州の世界屈指となるリゾート地、マイアミで開催されました。
2022年11月10月(木)~13日(日)の4日間、西は台湾海峡、南はバシー海峡に面した台湾第ニの都市※・高雄市で、国際的な知名度を年々高めているアートフェア「ART KAOHSIUNG 2022」が、10周年の記念エディションとして開催されました。
2022年11月、書家・瀬戸秀穂氏と瀬戸舟穂氏による個展がパリで開催されました。伝統と現代、東洋と西洋が交差する空間に、日本の書がもつ精神性と美意識が静かに広がり、来場者の心に深い印象を刻みました。
芸術と知性が交差するパリ・サンジェルマンの中心地、エチエンヌ・ドゥ・コーザン・ギャラリーにて、日本人画家・宮内紀子氏による個展が開催されました。光と色彩に満ちた18点の作品が、訪れた人々を感情と想像の旅へと誘いました。
2022年10月21日(金)~23日(日)の3日間、フランスでもよく知られているアートフェア「Art Shopping Paris」が、30th edition (30回開催記念)フェアとして、世界屈指の美術館「ルーヴル美術館」の地下にある「カルーゼル・デュ・ルーヴル」を会場に開催されました。
伝統と文化が息づくパリ・サンジェルマン・デ・プレで、画家・若松貴志氏による個展が開催されました。動物や自然、現象に対して分け隔てなく向き合う若松氏のまなざしは、訪れた人々の心を静かに震わせました。
熱狂の4日間の模様を伝えるハイライト動画を公開中!日本文化への愛に溢れたイベントの熱量をご体感ください。
伝統とモダンが調和する空間で、本格懐石料理が味わえる東京・青山の名店「雅灯」。9月の雅灯では、温かさ、深み、そして優しさに満ちあふれた作品10点を公開しています。