パリ、ニューヨークなど各国で個展を重ね、国内外で高い評価を得る画家・宮内紀子氏による抽象絵画作品を収載。絡み合う紐、巧みに組み合わされたモザイク模様、波打ち際の水の様子など、宮内氏独自の視点を通して表された心象風景の数々を、豊潤な色づかいに着目しながら細部まで丁寧に再現しました。
高潔でありながらもミステリアスな独特の美しさを湛えた人物画を数多く制作し、国内外に多くのファンを持つ西崎純氏による絵画作品の紹介と、東京・フランス・イギリスなどこれまでに各国で展開してきた個展レポートを収録。2020年1月に東京・上野の森美術館で行われた個展の開催を記念する一冊として、会場でも紹介されました。
先駆的な書道の約40点の絵画が描かれ、思い浮かぶ言葉やイメージを自由にインク、水、筆で操る細谷七樹。彼の作品「Thank you」に加え、彼の作品と共に生き、生きることへの感謝の気持ちとともに、観音のようなアイドル、木の魂のような不思議なモチーフも持っています。そして魂。インクの微妙なニュアンスや手書きの息吹など、正確に再現された雰囲気で動作します。
インテリアデザイナー・山本棟子による初の句集です。
風景や人物、静物を洗練された感性で描写する画家・酒井文子の作品を25点収載。鋭い観察眼と確かな技術で表現された画面からは詩情が溢れ、見るものを別世界へといざないます。
自然の姿を的確に捉え、力強い筆致で描写する画家・森 濤石の作品を21点を収載。日仏交流事業「Japan Moment-日本的瞬間-」の公式プログラムとして開催されたパリ個展の記念画集です。
独創的な色彩感覚と、複雑な線描で自然風景をとらえる画家・森澤胡暢の作品を24点収載。画面に表現された、花や木々、山々などの生命感が圧倒的な印象で迫ってきます。
流麗なかな文字を操る書家・中村鳳仙の作品約30点を収載。揺らめくかな文字が生み出す雅な世界観を、題材に使用された日本の名歌・名句と共に紹介しています。
彫刻家・磐間宏起の作品約25点を収載。神聖なオーラに包まれた木彫作品は、人々に「宇宙」や「気」、「霊性」の存在を伝えてくれます。独自の世界観に貫かれた作品群を、シンプルかつ大胆な構成で魅せた一冊。
画家・宮崎芳和の油彩画約70点を収載。エキゾチックな国々に広がる風景、困難な状況下を生き抜く群集の姿が多く描かれた作品からは、描き手の平和に対する願いを感じることができます。