ヨーロッパ最大のジャパンイベント「Japan Expo Paris」(ジャパン・エキスポ・パリ)。素晴らしい出会いと興奮に包まれた4日間を、3分40秒の動画にまとめました。ぜひご覧ください。
2024年12月、東京都港区の地下にあるレストランで、ジャパンエキスポ主催者によるパーティーが開かれました。ゲストは、いつもはフランス・パリのステージ上で来場者を楽しませている出演者たち。きらめくシャンデリアに負けないほど華やかな人たちで埋め尽くされました。当日の様子をレポートします。
中東有数のアートフェア「World Art Dubai(ワールド・アート・ドバイ)」の開催地ドバイ。豊富な石油資源を背景に多岐にわたる分野で発展を遂げ、国際都市として確立したドバイ。数多くの「世界一」がある近代的エリアから、伝統的なアラビア文化や建築が色濃く残る歴史的なエリアまで、訪れるべき魅力についてご紹介します。
作家として、アーティストとして、生きていく。そう決断したのなら、まずは自身のホームページ制作をお勧めします。誰もがデバイスを持つ時代。名刺のようにURLを渡せば、一気に自分の世界へと誘い出します。
毎年12月、スペインで行われている漫画イベント「Manga Barcelona(マンガ・バルセロナ)」。主催者から熱烈なオファーを受け、記念すべき第30回開催に、ジャパンプロモーションがプロデュースする日本文化パビリオン 「NAGOMI」が登場しました。沸きに沸いた出展レポートをお届けします。
【成功事例紹介】「自社製品を海外に広めたい」と考えると同時に、その手法について考えあぐねている担当者は少なくないのではないでしょうか。弊法人が運営する海外の展示会に出展したことにより、2年連続で外国企業からの大型案件を受注した株式会社市原に、その経緯を振り返っていただきました。
東京の伝統工芸品の魅力を発信するプロジェクト「東京手仕事」が、ジャパンプロモーション運営のもと「Maison et Objet 2024」(メゾン・エ・オブジェ2024)に出展しました。秋のパリで、世界中から集まったバイヤーに、日本の「手仕事」の質の高さ・美しさをアピールし、新たな販路拡大に繋げました。
弊法人ではこれまで、フランスでアートフェアや各種イベント、個展、展示会など、さまざまな会をサポートしてきました。多くの反響を得る中、新たなサービスとして、パリ中心部に位置するショップ「Maison Wa」(メゾンワ)での委託販売を開始します。
ヨーロッパ最大のジャパンイベント「Japan Expo Paris(ジャパン・エキスポ・パリ)」。2024年は7月11日~14日の4日間で、20万人以上の日本ファンが世界中から集結しました。伝統文化パビリオン「WABI SABI」の入場者数も、売り上げ額も過去最高。前年比150%を達成しました。これらの様子を振り返ります。
欧州最大の日本文化の祭典「Japan Expo Paris」。うち、弊法人がプロデュースする公式パビリオン「WABI SABI」には毎年テーマが設けられています。会場はテーマに沿った装飾で彩られ、フランス語での解説とセットで楽しめます。会場を訪れたゲストのみが目にできる解説を、今回は日本語でお披露目します!