胸躍る色彩の世界へ― 宮内紀子パリ個展

胸躍る色彩の世界へ― 宮内紀子パリ個展

公開日:
2022-11-09
芸術と知性が交差するパリ・サンジェルマンの中心地、エチエンヌ・ドゥ・コーザン・ギャラリーにて、日本人画家・宮内紀子氏による個展が開催されました。光と色彩に満ちた18点の作品が、由緒あるギャラリー空間を彩り、訪れた人々を感情と想像の旅へと誘いました。

会期:2022年11月3日(木)~9日(水)
会場:Galerie Etienne de Causans(25, rue deSeine, 75006 Paris, France)

パリ・サンジェルマンの中心に芸術と文化が息づくギャラリー

通りからも目を引くギャラリーのショーウィンドー

ヨーロッパ芸術の粋が集まるパリ。その中でも、知性と感性が交差するサンジェルマン・デ・プレ地区に位置するのが、「エチエンヌ・ドゥ・コーザン・ギャラリー」です。
セーヌ通りに面したこの由緒あるギャラリーは、ルーヴル美術館からもほど近く、歴史と文化が色濃く息づくパリの中心にあります。

長年にわたり、ジャンルや国境を越えて多彩なアーティストを紹介してきた同ギャラリーは、世界中の美術愛好家、評論家、コレクター、そして文化メディアとの活発な交流の場として高く評価されています。洗練された空間と審美眼に基づくキュレーションは、まさに芸術と知の交差点と呼ぶにふさわしい存在です。

オーナーのエチエンヌ・ドゥ・コーザン氏は、フランスと日本の文化的なつながりにも深い理解と情熱を持ち、数々の日仏文化交流の展覧会を成功に導いてきました。ギャラリーを訪れる来場者の多くは美術館や大学などアカデミックな分野に関心の深い方々で、日本の伝統芸術や工芸に対する注目も年々高まっています。

伝統と革新、東洋と西洋が調和するこのギャラリーは、まさに「世界の美」と出会うための扉です。

彩りに身をゆだねて

鮮やかな色彩で魅了する18の作品が展示

美しい色彩、そして光の軌跡のようにおおらかなタッチで、頭に浮かんだイメージを感情豊かに描き出す画家・宮内紀子氏。
彼女の作品には、絡み合う紐、巧みに配置されたモザイク模様、波打ち際の水の揺らぎなど、日常の断片を通して表現された独自の心象風景が広がります。

その色彩感覚と卓越したバランスは、観る者の心に「ざわめき」と「安らぎ」という相反する感情を呼び起こし、見る人それぞれの想像力を刺激します。

本展では、宮内紀子氏の作品18点を一堂に集めて展示。会場を訪れた人々は、胸躍るような色彩の世界に身をゆだね、思い思いの解釈で美しい情景に包まれながら、作品鑑賞を楽しんでいました。

美術史家/美術評論家のコメント

宮内紀子氏の作品は、色彩に包まれながら眺める詩のようであり、思想と感性を刺激する新しい世界観が存在しています。

描かれた線は、まるで流れているかのように目に映り、とても不思議な気分にさせてくれます。

(現地美術史家/美術評論家 エリック・モンサンジョン氏)

美しい色彩に包まれ、ギャラリーが輝いて見えたという来場者の声も寄せられた

海外展開サポート海外個展・グループ展パリ ギャラリー展示

この記事のプロジェクト

関連記事