ジャパンエキスポ2025開催概要|今年もWABI SABIに注目

ジャパンエキスポ2025開催概要|今年もWABI SABIに注目

公開日:
2025-06-27
欧州最大の日本文化イベント「ジャパンエキスポ・パリ」が、2025年もまもなく開催。アニメやコスプレで賑わう中、伝統文化の発信地として注目を集めているのが公式パビリオン「WABI SABI」です。
今年のテーマは「風神雷神」。95組の出展者と21組の出演者が、本物の日本文化を届けます。

イベント名:Japan Expo Paris 2025
会期:2025年7月3日(木)~7月6日(日)
会場:Paris Nord Villepinte見本市会場

ジャパンエキスポパリは7月開催!見どころは?

毎年7月にフランス・パリで開催される「ジャパンエキスポ・パリ」。2025年会期もいよいよ来週末に迫ってきました。

いつ・どこで開催?ジャパンエキスポ・パリ2025開催情報

ジャパンエキスポパリは例年7月に3日間開催されます。2025年の会期は7月3日(木)~7月6日(日)です。

会場はパリ・ノール・ヴィルパント見本市会場。会場面積145,000㎡(東京ドーム約3個分)という大きな会場に、約25万人が来場予定となっています。

ジャパンエキスポ(Japan Expo)は、2000年にスタートした欧州最大の日本文化イベント。パリ・ノール・ヴィルパント見本市会場にて毎年7月に開催され、今では会場総面積145,000㎡(東京ドーム約3個分)にも及ぶ巨大フェスへと成長しました。

コスプレイヤーが各国から集まり、アニメやゲームのキャラクターに扮した来場者たちでにぎわう光景は、ジャパンエキスポの象徴のひとつとしても評判です。

フランス国内外から集まる来場者は10代〜30代を中心に、日本文化に強い興味と購買意欲を持つ層。企業やメディアも注目し、多くのビジネスの起点となっています。

2025年会期:2025年7月3日(木)~7月6日(日)
会場:パリ・ノール・ヴィルパント見本市会場
予想来場者数:約25万人
会場面積:145,000㎡(東京ドーム約3個分)
イベント会場まで歩く人たち
‍駅から会場まで、人・人・人!

ジャパンエキスポ・パリ2025の出演者

毎年、ポップカルチャーに関する豪華ゲストが登場し、イベントを盛り上げます。2024年は小室哲哉さん、2023年はYOSHIKIさんといったビッグスターのパフォーマンスが会場を沸かせました。
今年も、日本国内外の様々なジャンルの著名人が出演予定です。

2025年来場予定ゲスト
・PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE(歌手・ダンスグループ)
・BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE(歌手・ダンスグループ)
・髙橋 洋子(歌手)
・岩井 俊二(映画監督)
・伊藤 潤二(漫画家)
・櫻井孝宏(声優)
・大暮維人(漫画家)
・鶴巻和哉(アニメ監督、アニメーター)
・とよたろう(漫画家)
・チョコレートプラネット(お笑いコンビ)
ほか(敬称略)
詳細は公式サイトをご確認ください。
ホールでの歌手のパフォーマンス
コンサート会場さながらのホール

「本物の和」に出合う、唯一の公式パビリオン「WABI SABI」

そんなジャパンエキスポにおいて、唯一の日本伝統文化パビリオンとして存在感を放ってきたのが「WABI SABI(わびさび)」です。

「WABI SABI」は、一般社団法人ジャパンプロモーションが企画・運営するジャパンエキスポ内最大規模の和文化エリア。2011年に140㎡の小さなスペースから始まり、今では1,500㎡超の巨大パビリオンとして定着。今年は92組の物販・ワークショップブースと21組のステージ出演グループが参加します。

美意識とクラフトマンシップを体感できる数少ない場として、「ホンモノ」の日本文化に触れたい欧州バイヤーや愛好家からの厚い支持を得ています。

イベント会場にたくさんの人がいる
‍大小のブースが集まるパビリオンWABI SABI

今年のテーマは「風神雷神」

毎年テーマを変え、趣向を凝らした演出で日本のクリエイティブを発信しているパビリオンWABISABI。今年は「風神雷神」をテーマに、来場者を迎えます。

日本において古くから人々が五穀豊穣、自然災害・疫病除けなどを祈り、暮らしに恵みをもたらす神様として祀られてきた風神雷神。自然から生まれ自然と共に発展してきた、日本のエシカルでサスティナブルなモノづくり文化が、国境を越えフランスの地で豊かに実るよう、祈りを込めました。

「WABI SABI」に出展するには?

欧州進出を目指すなら、まず進出すべきイベントと言われるジャパンエキスポ。中でも、上質なモノづくりの発信には、ポップカルチャーとは一線を画すブースが集うWABI SABI が最適です。毎年、100組近くの伝統工芸工房や、日本茶の販売店、玩具や制服の製造会社といった企業から、陶芸家、書道家、ハンドクラフト作家まで、幅広いジャンルの方々が、新しいファンとの出会いを目指して出展しています。

出展決定から準備、現地への渡航、当日の運営まで、日本人スタッフがフォローするので、初めての海外出展でも安心。

現在、2026年会期の出展者希望を受け付けております。ご興味がおありの方は、ぜひ「お問い合わせ」からご連絡ください。
※ご出展には審査があります。必ずご出展できるものではございませんので、ご了承ください。

日本の伝統工芸品を見る来場者
繊細な手仕事に興味津々

「Japan Expo Paris 2025」開催レポートはこちら▶ 仏・マクロン大統領も来訪!「Japan Expo Paris 2025」開催レポート

海外展開サポートExpo /見本市JAPAN EXPO Paris

この記事のプロジェクト

関連記事