4月にUAEで実施された「JAPAN TIDE」事業では、作品の販売以外にも、ジャパンプロモーションからご出展いただいた各アーティストの今後に繋がる様々な契約やオファーが実現。現地で実際に起きた様々な事例をご紹介します!
今年で2年目を迎えた「JAPAN TIDE」。昨年に引き続き、UAEを代表するアートフェア「World Art Dubai」への参画を軸として、長い歴史に育まれた日本の伝統美術から、日本の美意識を活かした現代アート・工芸品まで、魅力的なジャパンアートを広く紹介するべく、各所で様々なイベントを実施しました。
須崎市がDELL・intelとの提携を発表。ご当地キャラクター「しんじょう君」も、最新デバイスを駆使して、ますますグローバルに活躍中!
2018年9月放映!あの映画俳優のドパルデュー氏が、フランスのTV番組撮影のため来日しました。
5月の雅灯では、生まれ育った北海道の美しい自然美から人々の繊細な心模様まで、こだわりの染色技法を用いて表現するアーティストの作品10点をご紹介しています。
会期真っ只中のドバイから届いたばかりの4月18日(水)の模様をご紹介!UAEと日本を結ぶ話題の人物、マンスール氏も来場。会期初日から、ジャパンアートが多方面より熱い注目を集めています。
4月2日(月)~5日(木)の4日間、2016年度ゆるキャラグランプリ」で優勝したご当地キャラクター・しんじょう君でおなじみの高知県須崎市に、フランスから3名の「須崎アンバサダー」が上陸しました。
3月15日(木)~31日(土)の日程で、UAEアブダビからパブリックアートの調査・研究のために来日していたアーティスト一行。ジャパンプロモーションがコーディネート業務を担当したツアーの模様をお伝えいたします。
ご当地キャラクター、メルギューくん・メルモモちゃんでも知られる富山県小矢部市が、3月24日(土)と25日(日)、アイドルやコスプレイヤーを招いての地域発信イベント「おやべメルヘンパーティー」を開催しました。
4月の雅灯では、「伝統とモダンの融合」をテーマに、芸術としての書表現を追求する書家の作品8点をご紹介しています。
3月24日(土)~25日(日)、若者の街・渋谷~原宿エリアでは、日本文化を世界に発信するイベント「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」が開催されました。
UAE建国の父シェイク・ザイードの生誕100周年にあたる本年、ジャパンプロモーションでは、アブダビ視察団を受け入れ、パブリックアートの研修プログラム実施に協力しています。