10月25日(木)~27日(土)、ジャパンプロモーションはアブダビで行われた中東最大のゲームショー「MIDDLE EAST GAMES CON(ミドルイースト・ゲームコン)」にて、伝統・地域文化パビリオン「雅 MIYABI」を展開しました。
MIDDLE EAST GAMES CON「Anifest」
■運営:伝統・地域文化パビリオン「雅 MIYABI」
■日時:2018年10月25日(木)~10月27日(土)
■会場:Abu Dhabi National Exhibition Centre,UAE(ADNEC)
■総来場者数:18,000人
>>イベント公式Webサイトへ
「雅 MIYABI」は、ジャパンプロモーションがこれまでロンドンをはじめ各国で展開してきた、上質な伝統文化体験を提供するショーケースブランドです。
このたび、中東に拠点を持つグローバルイベント企業informaの要請を受け、日本のポップカルチャーを中心に紹介するスペース「Anifest(アニフェスト)」内にて実施する運びとなりました。


確かな品質、研ぎ澄まされたパフォーマンスで伝える「ホンモノの日本文化」

日本文化の深い魅力を“来場者体験型”で発信することを目的とした同パビリオンには、世界のジャパンイベントで活躍する日本人アーティストやキャラクターが集結。質の高いジャパンアイテムやダイナミックなステージパフォーマンスを多数紹介し、訪れた人々を楽しませました。
中東では以前から日本の戦後復興、経済成長、高い産業技術、それらを可能にした日本人の勤勉さ、礼儀や伝統・文化を重んじる姿勢などから、日本に対する好感度が非常に高かったといいます。さらに80年代以降は日本のアニメ番組や娯楽番組が現地のテレビでも放映されるようになり、インターネットの普及を通じて日本のアニメ・マンガがブームとなるなど、日本好きの人口は増加の一途を辿っています。
しかし一方で、本物の日本製品やアーティストたちのライブパフォーマンスを目にする機会はまだごく稀だといいます。このたび実施された「雅 MIYABI」パビリオンには、熱心な日本ファンのほか新たなコンテンツとの刺激的な出会いを求める人々が多く訪れ、連日大盛況となりました。



「雅 MIYABI」にご出展いただいた全15組のアーティストブースは3日間の会期を通じていずれも好調な売り上げを記録。特にヴィンテージ帯をスタイリッシュにリメイクした一点もののバッグをはじめアブダビではなかなかお目にかかれない日本ならではのアイテムが次々と売れ、また殺陣の体験コーナーや水墨画家が来場者の名前をモチーフにアートワークを制作するワークショップも多くの参加者を集めるなど、会場は連日独特の熱気に包まれました。




日本文化といえば、着物、侍、刀…など、海外では未だステレオタイプなイメージが根強い側面もありますが、「雅 MIYABI」では古き良き日本的なテーマを独自の解釈で個性的にアップデートしたアーティストたちによる華やかなパフォーマンスを披露し、人気を集めました。ステージ周辺に詰めかけた来場者の多くが、迫力満点のステージを通じて伝えられるこれまでに見たことのない日本文化のリアルな熱量に圧倒された様子で、瞳を輝かせながらパフォーマンスを終えたアーティストたちに盛大な拍手を送りました。




アブダビ政府・大使館の関係者も「雅 MIYABI」に注目

MIDDLE EAST GAMES CONはアブダビ文化・観光局が後援する国を挙げてのイベントであることから、開催期間中にはSaif Saeed Ghobashアブダビ文化観光局長官が、藤木完治在UAE日本大使と共に会場を訪れました。
2人は「雅 MIABI」パビリオンにも足を運び、ブースに並んだ多種多様なジャパンアイテムやステージパフォーマンスを鑑賞。
Ghobash長官は「まるで日本の歴史文化の縮図を見ているようだ!実に素晴らしい!」とパビリオン全体に対する賛辞の言葉を口にし、また藤木大使も「2016年に開催された『ANI:ME』以降、UAEで日本文化紹介イベントが実施されることはありませんでした。時を経て、またこのように大々的に日本文化を紹介する場が実現したことを嬉しく思います」とコメントを寄せるなど、お二人それぞれにこの貴重なひとときを楽しんでいただけたようです。
存在感抜群のジャパンコンテンツ、来場者からも高い評価

「UAEで“日本文化”を謳ったイベントはこれまでにも色々あったけど、アニメ、漫画以外については何も知ることが出来なかった。でも『雅 MIYABI』では日本の伝統文化やアートが商品とあわせて詳しく紹介されていて、僕がこれまで見てきた中で最も優れた内容だ。これこそが僕が知りたかった“日本”で、多くの人々が待ち望んでいたものだと思う」(アブダビ在住のUAE青年)など、「雅 MIYABI」がプロデュースした「ホンモノの日本」体験空間には、絶賛の声が多く寄せられました。






アブダビ初進出となった「雅 MIYABI」パビリオンの動向は、現地メディアからも注目を集めました。Sky News Arabia、Al Emarat TV、The Nationalなど現地の大手テレビ局、新聞社からカリファ大学放送局など学生メディアまで、連日複数の取材が舞い込み、日本人アーティストたちの魅力に迫るインタビューや密着取材が行われました。




観光地としても年々人気を高めるアブダビ
シェイク・ザイード・グランド・モスクやエミレーツ・パレスをはじめ、長い歴史を持つランドマークを有する一方、ルーヴル・アブダビ、ワーナーブラザーズワールド・アブダビなど、最新アート・エンターテインメントスポットも次々開業し、観光地としても年々人気の高まるアブダビ。
世界中の人々が足を運び、巨大なエネルギー渦巻くなか急成長を続けるこの国で今、「ホンモノの日本文化」が新たなコンテンツとして大きな注目を集めています。

ルーヴル・アブダビ公式Instagramより