UAEの国家的文化博覧会に初の日本館「雅 MIYABI」誕生!ADIHEX2019開催レポート

UAEの国家的文化博覧会に初の日本館「雅 MIYABI」誕生!ADIHEX2019開催レポート

2019-09-18

8月27日(火)〜31日(土)、ジャパンプロモーションはアブダビで行われたUAE最大の国家的文化博覧会「ADIHEX(Abu Dhabi International Hunting and Equestrian Exhibition)」に史上初となる日本館「雅 MIYABI」を創設、多彩なアーティストらによる日本の伝統文化の魅力を紹介しました。

ADIHEX(Abu Dhabi International Hunting and Equestrian Exhibition)
■日時:2019年8月27日(火)〜31日(土)
■会場:Abu Dhabi National Exhibition Centre, UAE(ADNEC)
>>イベント公式WEBサイトへ
「雅 MIYABI」周辺にはUAEの歴史を伝えるブースの出展などもあり、UAEの文化を多角的に楽しめる構成が組まれた
イベントの目玉として特設会場にて行われたラクダのオークション

UAEの国民的イベントに初めての「日本館」が誕生

日本の伝統を活かした逸品が「雅 MIYABI」に集結

UAEの象徴的文化である狩猟(Hunting)と乗馬(Equestrian)の展覧会としてスタートしたADIHEXは、現在「文化保存」という重要なコンセプトが加わり、美術品、服飾、装飾、インテリア、その他生活文化からスポーツまで、幅広い分野の嗜好品の紹介・販売を展開しています。
UAE政府直轄のEMIRATES FALCONERS’ CLUBが主催・運営というこの政府肝入りの伝統ある国家イベントには、王族や富裕層も来場。このたび同主催者より招聘を受け、ジャパンプロモーションが推進する日本伝統文化普及事業への趣旨賛同を得て、イベント史上初の「日本館」創設が実現しました。

各ブースには個性豊かな日本のアイテムがずらり
古き良き伝統と新しい技術が融合した新感覚の作品も多数
アブダビではなかなかお目にかかれない貴重な作品の数々にカメラやスマートフォンを向ける人々の姿も
多様性に富んだアーティストたちの技術・世界観が来場者を驚かせた

雅 MIYABI」は、ジャパンプロモーションがこれまでロンドンをはじめ各国で展開してきた、上質な伝統文化体験を提供するショーケースブランドです。
日本が世界に誇る伝統技術を活かした工芸品から絵画やオブジェといったアート作品、「日本の美」を感じられるアクセサリーまで、全53組のアーティストによるバラエティに富んだ出展作の数々は、価値ある逸品との出逢いを求め会場を訪れた人々に、新鮮な驚きと感動をもたらしました。

アブダビの人々の心を掴んだ日本の“技”

日本ならではの細やかな技術に子どもたちも興味深々

5日間の会期を通じて、「雅 MIYABI」はADIHEX史上初めての日本館としてアートと伝統文化を紹介しました。
日本の重要文化財に指定されている赤糸威大鎧と赤糸威鎧を描いた日本画の作品2点をセットで購入したのはレバノン人アーティスト夫妻。「一目で気に入りました」と嬉しそうに話し、他にはない繊細な光に包まれた世界観を絶賛しました。

ヴィンテージ帯をリメイクしたスタイリッシュなバッグや羽織、折り紙をモチーフにしたピアスなど、和のテイストを取り入れたファッションアイテムも連日人気。女性だけでなく、大切な人にプレゼントする目的で購入する男性の姿も多く見られました。家族連れで来場するUAE富裕層の姿も目立ち、書道や和紙漉きのワークショップなど体験型のブースも人気を集めました。

Type image caption 日本画作品を購入したレバノン人アーティスト夫妻(左2名)。特に奥様が作品を気に入られたそう
伝統技法を活かした京扇子一枚一枚に込められた、意味や願いに関心を寄せる人も多く見られた
老若男女問わず連日人気を集めた和紙漉きワークショップ
日本の美を気軽に楽しめるファッションアイテムも人気
ステージでは毎日様々なショーが行われ、訪れた人々を楽しませた

また、ADIHEX出展の情報をアーティスト本人のInstagramを通じて目にしたというドバイ在住の女性から「残念ながら会場には行けないけれど、ぜひ作品を購入したい!」と熱いダイレクトメッセージを受けた書道アーティストも。作品は会期終了後、女性のご自宅まで届けられました。

優美な書と猫の絵を融合させた独創的な世界観で人気の書道アーティストの作品がお隣ドバイへ

拡大を続けるUAE市場で、次へと繋がるチャンスも続々

作品販売はもちろん、会期中には今後の活躍に繋がる交流も多く生まれました。「雅 MIYABI」出展アーティストへ連日寄せられた様々なオファーのなかから、以下その一部を抜粋して紹介します!

「ドバイとアブダビの王族の友好を象徴する、作品制作のコンペ参加へのオファーをいただきました」

ドバイのシェイク・モハメドからアブダビのシェイク・モハメドへの贈り物として、ふたつの都市を繋ぐ橋の上に設置するアートの制作が計画されているそうです。そのアート作品の制作者を決めるコンペティションに是非参加してほしいと担当者よりオファーをいただきました。国家規模の一大イベントへの参加に大変ワクワクしています。

「オーダーメイドの花器の制作依頼をいただきました」

会場で作品を購入してくださった方から、さらにもう一点ご自身の希望を取り入れたオーダーメイドのグラスのセットをつくってほしいとご依頼をいただきました。ほかにも、現地に持っていけなかった作品のカタログ写真を見た来場者から「この作品がほしい!」「実物を見たい!」などといったお声も多数いただき、UAEでの今後の具体的な活動プランについてしっかりと検討していく必要があると感じています。

「ドバイ貿易界を担うキーマンとの商談が実現しました」

ドバイで貿易会社を営む社長とイベント後に商談を行いました。2020年にドバイにオープンする予定のセレクトショップで商品を取り扱いたいとオファーをいただいています。お店はドバイの人気ショッピングモール内につくられるそうで、そこからさらに活動の幅を広げていければと思っています。

「アブダビを代表する5つ星ホテルで作品展示が決まりそうです」

アブダビ有数の高級ホテルのエントランスを舞台に、作品展示のオファーをいただきました。オーナーは無類のアート好きな方だそうで、毎月様々なアートがホテル中に溢れているといいます。そのホテルの「顔」となるエントランスロビーで、日々世界中から訪れる多くの方々に作品を披露できるのが今からとても楽しみです。

唯一無二の存在感を示した「日本館」に現地メディアも注目

国民的番組「Abu Dhabi TV」による取材風景

ADIHEX史上初となる「日本館」の出展およびその動向に、主催者や現地メディアも熱い注目を寄せました。

28日(水)には主催のEMIRATES FALCONERS’ CLUB事務局長・Majed Ali Al Mansouri(マージド・アリ・アル・マンスーリ)閣下が来場。気になったアーティストのブースに次々と立ち寄り、多様性に富んだ日本の芸術文化を楽しむ様子が見られました。

「雅 MIYABI」を訪れたMajed Ali Al Mansouri閣下
海外展開サポートExpo /見本市ADIHEX

この記事のプロジェクト

関連記事