ジャパンエキスポ・パリ2025の開催レポート!マクロン大統領も来訪した注目の文化イベントの様子を、日本伝統文化パビリオン「WABI SABI(わびさび)」を中心にお伝えします。
ヨーロッパ最大のジャパンイベント「Japan Expo Paris(ジャパン・エキスポ・パリ)」。2024年は7月11日~14日の4日間で、20万人以上の日本ファンが世界中から集結しました。伝統文化パビリオン「WABI SABI」の入場者数も、売り上げ額も過去最高。前年比150%を達成しました。これらの様子を振り返ります。
7月6日(木)に開幕が迫る2017年度ジャパンエキスポ・パリへの出展が決定している高知県須崎市が、外国人観光客の誘致活動をスタートさせました。
唐津市の支援で「WABI SABI」パビリオンへの出展を決めた3窯元の陶芸家が、2017年6月29日(木)峰達郎市長に対し出展への決意を表明。初めて唐津焼がジャパンエキスポでPRされるとあって、各メディアで大きく報じられました。
7月のジャパンエキスポ「WABI SABI」への出展にあたり、富山県小矢部市は6月20日(火)、ご当地キャラクター「メルギューくんとメルモモちゃん」によるPRイベントを、初めて原宿で実施しました。
2017年5月25日(木)、富山県小矢部市が定例会見でジャパンエキスポ・パリへの出展を発表。ご当地キャラクター「メルギューくんとメルモモちゃん」も、フランス行きに向けて気合充分。ステージにブース展示に、会場を大いに盛り上げます。
福井市が2017年5月29日(月)会見を開き、ジャパンエキスポ・パリ「WABI SABI パビリオン」への出展を発表。現在、NHKニュース、中日新聞、福井新聞、産経新聞等で大きく報じられています。
5月24日(水)、東京・新国立美術館でJapan Expo(ジャパンエキスポ)2017主催者による記者発表会が行われました。創設者のトマ・シルデ氏が来日したとあって、会場には多くの報道陣が集まりました。
日本を代表する焼き物の一つ、唐津焼を生産する唐津市が、ジャパンエキスポ・パリ「WABI SABI」パビリオンへの出展を発表しました。
来年度2018年開催 ジャパンエキスポ「WABI SABI」への出展者様募集を開始しました。
WABI SABIでは、2017年度も自治体様の出展が多数予定されています。地域の特色がユニークに表現された愛らしいご当地キャラクターたちが、各地のオリジナルな魅力を世界に発信します。
2017年度は、7月6日(木)~7月9日(日)開催。WABI SABIパビリオンへの出展をご検討中の方は、ぜひご一読ください。昨年度の実績、ハイライト映像や、出展者様のご意見なども紹介しています。