幻想絵画作家|須藤大介 公式ホームページ
公開日:
2022-01-12


埼玉県出身、1995年生まれの須藤大介(すどう・だいすけ)氏は、幼少期から絵を描くことだけでなく、ものを作ること全般に興味を持ち、専門学校で混合技法を学んだ後も、自身の表現と技術を組み合わせた制作を続けています。
テーマは「現実にあるものを幻想的な世界観に当てはめるイメージ」。様々な素材や技法を独自に研究し、試行錯誤を重ねる姿勢は、幼少期からのものづくりへの愛情に根ざしています。
日本美術専門学校を卒業後、第82回~第87回独立展に入選するほか、グループ展などでも作品を発表。独自の幻想的な世界観は、見る人を非日常の空間へと引き込みます。
公式サイトでは、プロフィールや過去作品のギャラリーに加え、国内展示や独立展入選などの実績も掲載。幻想的で緻密な世界観を持つ作品を国内外から購入できるオンラインショッピング機能も搭載されています。
また、エルミタージュ美術館学芸員アレクセイ・ボゴリュボフ氏からのコメントも掲載されています。
―― 須藤氏の作品は、異国情緒漂う幻想的な世界に私たちを引き込みます。18世紀から19世紀にかけてヨーロッパで流行したファンタスマゴリーを彷彿とさせる、妖しくも不思議な空間が演出されています。登場するモチーフはキャラクターとして確立し、生き物の息吹までも感じるほどです。
(エルミタージュ美術館学芸員 アレクセイ・ボゴリュボフ氏の評論より一部抜粋)
ホームページアドレス:https://daisukesudo.com/