日本の伝統と革新の融合──住吉香南氏 ニューヨーク個展

日本の伝統と革新の融合──住吉香南氏 ニューヨーク個展

公開日:
2023-04-22
2年半にわたるコロナ禍が明けた2023年、ニューヨーク・トライベッカのギャラリーで墨マンガアーティスト・住吉香南氏によるニューヨーク個展「あたたかさの橋渡し~伝統と革新~」が開催。多様なジャンルの作品が来場者の心をつかみ、高い評価を得た展示となりました。

会期:2023年4月18日(火)~22日(土)
会場:One Art Space Gallery ワン・アート・スペース・ギャラリー(23 Warren St, New York, NY 10007, USA)

ニューヨークの“今”を映すアート拠点、トライベッカ

ニューヨークには、世界中のアートが集まり、ぶつかり合い、融合するダイナミズムがあります。チェルシーやソーホー、ロウアー・イースト・サイドなどのギャラリー密集地に加えて、今、次なるアートの潮流が生まれているのがトライベッカです。

静かな石畳の道沿いに、高層ビル群と歴史ある建築が共存するこの街は、ビジネス街から高級住宅街へと変貌しながら、洗練された文化の香りをまとっています。スタイリッシュなショップや話題のレストラン、そして感性を刺激するギャラリーが集い、静かに、しかし確実に新しいアートの波が押し寄せています。

そんな進化するトライベッカの真ん中で芸術と多様性を体現するギャラリーが「One Art Space Gallery」です。

現代的なギャラリースペースに溶け込む、和と遊び心の融合アート

和筆で描く“伝統と革新”がニューヨーカーを魅了

2年半にわたるコロナ禍が明けた2023年4月、「One Art Space Gallery」で、墨マンガアーティスト・住吉香南氏によるニューヨーク個展「あたたかさの橋渡し~伝統と革新~」が開催されました。

和筆による手描きの線ならではの「息遣い」や「生命」の表現を、ジャンルを超えた多様な作品で展開する住吉氏。

実在の人物を動物や恐竜にキャラクター化したポップな「アバターアート」や、古代文字、編みぐるみ、フィギュアなど、多彩な素材と手法を融合させた作品が展示され、来場者の心を惹きつけました。

編みぐるみとキャンバスが共鳴

本展では、篆刻印を朱肉印泥でキャンバスに押印するという世界初の試みに加え、古代文字と恐竜をテーマにした創作文字を忍ばせた作品も発表。さらに、日本の伝統技術を活かし、編みぐるみと越前箪笥の鞄によるコラボレーションにも挑戦しました。

伝統と革新が調和する、唯一無二のアート体験がニューヨークで高く評価され、アーティストの想いに共感したアメリカ人ご夫妻が、作品2点をご購入されました。

「アートは時空を超えて人の心を伝えられる」と語る住吉氏の想いが、まさに一万kmの距離を超え、証明された展示会となりました。

色彩と遊び心にあふれた作品が来場者を迎える

来場者の声:アートと空間が生み出す感動の体験

展示会を訪れた多くの人々から、住吉香南氏の創造性あふれる作品と展示空間に対し、心温まる感想が寄せられました。

「アーティストの創造力の高さには、目を見張るものがあります。作品の色が大好きです。」

「 素敵な作品と、それにふさわしい素晴らしい環境だったと思います。またニューヨークで展示してください。」

「 恐竜のCEOの作品が一番気に入りました。私はビジネスをしており、稼いだお金で何ができるか―贅沢なものを買ったり、おいしい食事をしたり―という、絵のテーマにとても共感します。出会えてよかったです。ありがとう。」

「 彼女のアートはとても生き生きとしていて、遊び心があります。小さな編みぐるみの作品も、とてもかわいいです。これからのご活躍も楽しみにしています。」

「 新たなアートに出会える、素晴らしい体験でした。とても良い展示です。」

小さな編みぐるみ作品も来場者に好評

海外展開サポート海外個展・グループ展ニューヨーク ギャラリー展示

この記事のプロジェクト

関連記事