8月の雅灯では、生涯を通じて水墨による新たな美の表現を追求した墨彩画家の作品9点をご紹介しています。
今年20周年を迎えたJapan Expo Paris ! 伝統・地域文化パビリオン「WABI SABI」も最高に熱い盛り上がりをみせました。
7月の雅灯では、文字の歴史を正しく紐解き、日本人として誰にでも読める字を書くことをモットーに表現を続ける書家の作品、8点をご紹介しています。
6月の雅灯では、「一刀入魂の波動を体感できるアート」をテーマに創作を続ける切り絵アーティストの作品10点をご紹介しています。
5月の雅灯では、日々の生活で目にしたもの、感じたことを大切に、独自の表現を追求するペーパークイリング作家の作品10点をご紹介しています。
4月、アートフェア「World Art Dubai 2019」への参画を軸に、ドバイ各所でさまざまなイベントを実施しました。
UAE ドバイ発・最先端アートシーンの現場を、できたての最新動画でご覧ください。
4月の雅灯では、自然の美しさや崇高な生き方に対する自身の憧れや感動を、繊細な輝きに満ちた作品を通じて人々に伝える日本画家の作品10点をご紹介しています。
3月の雅灯では、流麗な書と愛くるしい猫たちの絵を融合した創作書で、深く柔らかな愛情に満ちた世界を表現する書家の作品10点をご紹介しています。
「生命(いのち)の輝き」「人生の本質について」 展示空間 伝統とモダンが調和する空間で、本格懐石料理が味わえる
日仏国交樹立160周年の記念年であった2018年。5月の春会期、8月の夏会期、10月~11月の秋会期の3会期に渡って16人のアーティストによる展示を行いました。
2018年度、ロンドンで実施した日本文化発信事業「JAPAN TIDE(ジャパンタイド)」の取り組みをご紹介します。