募集要項:制作部運営管理課

募集要項:制作部運営管理課

チーム一丸となってイベントを創り上げる! 海外出張のチャンスも多数

職種

制作部運営管理課/世界各国で開催されるイベントの制作・運営・管理

仕事概要

国内外で行われるフェスティバル、展示会、アートフェアなどのイベントに際し、下記の運営・管理業務を行います。

主な業務内容

[スケジュール・進捗管理]
社内で立案されるプロジェクトや顧客との契約に基づき、現地機関とやりとりのうえ会場や日程を確定させ、それぞれの運営スケジュールについて管理してゆきます。各イベントの進捗管理については社内各部門及び顧客との間に立ち、進行役として情報発信や調整を行います。

[商品情報管理]
イベントごとに出展される顧客からの商品・アート作品などについて情報を回収し、データを作成します。これを元に各出展商品の管理、保管、また輸送や輸出のための文書制作を行います。[商品・作品管理]顧客から出展商品・作品を預かり、管理します。多くの顧客から日々届く出展商品について、到着内容を社内他部門に共有し、倉庫にて検品、再梱包を行います。

[輸送・輸出業務]
各イベントへの出展商品や作品の輸送や輸出入の手配をし、国内倉庫から開催地イベント会場へのロジスティックの管理を行います。

[イベント運営・手配業務]
開催地での物品や人員他、イベントを行うためのリソースを手配します。また現地協力先と連携し必要な業務を行う為の指示や情報をまとめた資料を作成します。

[施工・展示管理業務]
ブースやパビリオンの施工や展示などについて、スタッフや発注業者に対して指揮を執ります。

[イベント事後業務]
イベント終了後の顧客への出展商品・作品の返却やレポートなどの事後の納品物についての進捗管理から発送までを行います。進捗管理は全ての顧客に全てのサービスを納品し終えるまで行います。

[企画・運営実績]
◎Japan Expo(フランス、アメリカの日本フェスティバル)
◎J-POP SUMMIT(サンフランシスコの日本フェスティバル)
◎SCOPE Miami (マイアミのアートフェア)
◎HYPER JAPAN(ロンドンの日本フェスティバル)
◎ART EXPO NEW YORK(ニューヨークのアートフェア)
◎WORLD ART DUBAI(ドバイのアートフェア)
◎MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL in TOKYO(東京のカルチャーフェスティバル)
◎上野の森美術館・渋谷ヒカリエ・京都新風館などでの個展運営

プロジェクトは国内外にて展開し、パリ、ニューヨーク、サンフランシスコからドバイまで、数万から数十万人規模のイベントにおいても人気パビリオンを手がけています。またイベントのみならず、出版物や各種制作物、商品開発やPR企画など様々なサービスを日本のつくり手であるアーティストや企業、地方自治体等に提供しています。

★世界で注目を集めるコンテンツを手掛ける!東京で行なわれる世界的スポーツイベントや政府の進めるクールジャパン戦略、日本食を始めとした世界中の日本ブームなど、現在日本文化と関連産業はとても重要な時期を迎えています。文化産業は現在我が国の重点産業のひとつに指定されており、官民一体となって日本の経済発展を牽引する成長産業に育て上げようとする中、私たちはその一角を担う企業として頭角を現しています。

対象となる方

学歴不問
◎イベント運営経験者歓迎
◎Excel、Wordでのデータ処理ができる方

勤務地

東京都渋谷区神宮前

勤務時間

時差出勤制 1日8時間 コアタイム(11:00〜18:00)

雇用形態

正社員

給与

月給28万円以上
※試用期間6ヶ月あり(試用期間中も同待遇)
※上記には40時間分の固定残業代67,104円含まれています。一定の残業時間を超えると定額残業手当とは別に残業代がでます。
※昇給:随時

待遇・福利厚生

交通費規定支給(月2万円まで)、社会保険完備、育児支援制度有

休日・休暇

完全週休2日制(土日)祝日
夏季・冬季休暇、GW休暇、産休、育児休暇、有給休暇、慶弔休暇
※年間休日120日以上

応募方法

履歴書・職務経歴書を下記のメールアドレス宛にお送りください。
info@japanpromotion.org
一般社団法人ジャパンプロモーション 制作部運営管理課採用担当宛
※応募者の個人情報は採用選考を行うためにのみ使用し、第三者に開示または提供されることはありません。

【選考プロセス】
(1)書類選考※履歴書および職務経歴書をメールにてお送りください。
(2)面接(一次、二次)※通常、面接から10日程度で結果を通知いたします。
(3)採用

備考

(1)面接日・入社日は相談に応じます。
(2)ご応募書類はご返却いたしませんので、予めご了承ください。