10月の雅灯では、日常生活にふと沸き起こる感情を繊細に表現する日本画家の作品をご紹介しています。
9月の雅灯では、墨の絶妙な濃淡を巧みに操り、日本の美を「墨華(Bokka)」として表現するアーティストの作品10点をご紹介しています。
8月の雅灯では、生涯を通じて水墨による新たな美の表現を追求した墨彩画家の作品9点をご紹介しています。
7月の雅灯では、文字の歴史を正しく紐解き、日本人として誰にでも読める字を書くことをモットーに表現を続ける書家の作品、8点をご紹介しています。
6月の雅灯では、「一刀入魂の波動を体感できるアート」をテーマに創作を続ける切り絵アーティストの作品10点をご紹介しています。
5月の雅灯では、日々の生活で目にしたもの、感じたことを大切に、独自の表現を追求するペーパークイリング作家の作品10点をご紹介しています。
4月の雅灯では、自然の美しさや崇高な生き方に対する自身の憧れや感動を、繊細な輝きに満ちた作品を通じて人々に伝える日本画家の作品10点をご紹介しています。
3月の雅灯では、流麗な書と愛くるしい猫たちの絵を融合した創作書で、深く柔らかな愛情に満ちた世界を表現する書家の作品10点をご紹介しています。
「生命(いのち)の輝き」「人生の本質について」 展示空間 伝統とモダンが調和する空間で、本格懐石料理が味わえる
伝統とモダンが調和する空間で、本格懐石料理が味わえる東京・青山の名店「雅灯」。 1月の雅灯では、道端に咲く花や何気ない風景に宿る生命を巧みに描き出す日本画家の作品、10点をご紹介しています。