今年20周年を迎えたJapan Expo Paris ! 伝統・地域文化パビリオン「WABI SABI」も最高に熱い盛り上がりをみせました。
4月、アートフェア「World Art Dubai 2019」への参画を軸に、ドバイ各所でさまざまなイベントを実施しました。
4月にUAEで実施された「JAPAN TIDE」事業では、作品の販売以外にも、ジャパンプロモーションからご出展いただいた各アーティストの今後に繋がる様々な契約やオファーが実現。現地で実際に起きた様々な事例をご紹介します!
今年で2年目を迎えた「JAPAN TIDE」。昨年に引き続き、UAEを代表するアートフェア「World Art Dubai」への参画を軸として、長い歴史に育まれた日本の伝統美術から、日本の美意識を活かした現代アート・工芸品まで、魅力的なジャパンアートを広く紹介するべく、各所で様々なイベントを実施しました。
2018年9月放映!あの映画俳優のドパルデュー氏が、フランスのTV番組撮影のため来日しました。
4月2日(月)~5日(木)の4日間、2016年度ゆるキャラグランプリ」で優勝したご当地キャラクター・しんじょう君でおなじみの高知県須崎市に、フランスから3名の「須崎アンバサダー」が上陸しました。
2018年度は、2月1日(木)~5日(月)の5日間にわたって開催され、台湾のみならず、香港、中国大陸、ほかアジア諸国から、40万人もの人々を動員。日本館への来場者数は、前年比152%増を記録しました。
本年の「ジャパンエキスポ・パリ2017」開催ならびに各出展者の活躍は、様々なメディアから大きな注目を集めました。 本記事では、ジャパンエキスポに関する本年度の取り組みについて、会期前後にわたる各メディアの掲載実績をご紹介します。
唐津市の支援で「WABI SABI」パビリオンへの出展を決めた3窯元の陶芸家が、2017年6月29日(木)峰達郎市長に対し出展への決意を表明。初めて唐津焼がジャパンエキスポでPRされるとあって、各メディアで大きく報じられました。
7月のジャパンエキスポ「WABI SABI」への出展にあたり、富山県小矢部市は6月20日(火)、ご当地キャラクター「メルギューくんとメルモモちゃん」によるPRイベントを、初めて原宿で実施しました。